試験勉強について
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 11 ) ジャンク
- [2005/01/21(Fri) 20:34]
- >海上保安学校って相当難しいって聞いたのですが本当ですか?
“本当です。かなりのレベルがないと合格できません。”
と回答があったら,保校をあきらめますか?
>>08
[ムトさんへ]の発言にもあるように
将来何をしたいのかを先に決めないと。
そして,そのために全力をかたむければ良いのではないですか。
合格すれば良し;もし,不合格でも大いなる財産を得ていますよ。
最初から,偏差
<省略> [全文]
- 10 ) 質問です
- [2005/01/21(Fri) 20:10]
- 海上保安学校って相当難しいって聞いたのですが本当ですか?
国家公務員三種の勉強だけ必死にすれば受かりますか?
私は大阪の中流公立高校に通ってるんですが受かる可能性あるでしょうか?
どれくらいの学力レベルの人が海上保安学校うけるんですかねぇ?
- 09 ) すーん
- [2005/01/21(Fri) 10:06]
- 絶対に海上保安学校に入りたいのなら、専門学校じゃない?
専門学校なんかに行かなくても独学で合格するとは思うけども。
どの専門学校が良いかは、一概には言えないけど。体験入学みたいな制度のある所で選んでみては?
一般論だけど、もし海上保安庁以外の道を考えるならば、大学に行ってた方が後々いいのでは?
あと、大学じゃ国家三種の勉強なんか教えてもらえません。
- 08 ) ムトさんへ
- [2005/01/21(Fri) 09:28]
- あなたの質問に対する回答は大変むずかしいですね。
#事務的に言えば,4大を卒業してから,国公三種は受験できません
試験の傾向と対策についての勉強の仕方を,あれこれ考えるまえに,
・将来どんな仕事をしたいのか
・あなたが社会にどのように役立てるのか
・なにを勉強したいのか
などを考えてください。
考えるとき,あなた一人ではなく,また同級生とでもなく,
あなたの近くの大人の人
(
<省略> [全文]
- 07 ) ムト
- [2005/01/20(Thu) 23:23]
- それと国家公務員三種を学べる大学とかあるんですか??
調べたのですが、見つかりません。
みなさんの分かる範囲でいいので教えてください。
よろしくお願いします。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a