試験勉強について
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
36 ) 僚
[2005/01/30(Sun) 00:46]
自分も中学の時から狙ってたから、まぁ海猿人気やだなとおもったよ
でも、海猿の影響で軽率にかんがえるひともいるかもしれないけど
このサイト見つけて質問してるんだからさ〜
真剣に狙って海保を夢見てる人の方が多いんじゃない!?

一方的ないいかたはやめましょうょ!!

35 ) しし
[2005/01/30(Sun) 00:20]
つーかココにいるやつら、大半は海猿影響で海保なる奴だろ。はっきし言ってわかってない。やめてくれないかなそういうの。絶対仕事途中で辞めるし。

34 ) 犬
[2005/01/29(Sat) 18:36]
大学生さん→
ありがとうございます(*^o^*)
ですが僕も一次の正答率はそんなによくなかったですよ(>_<)
55問中37問正解…ということは6割7分(;-o-)
なんとか通過しましたが、内定をいただくまでは不安で仕方なかったですよ(T^T)
内定はいただきましたが、コースが第一希望で通らなかったあたり(僕は船舶区分ですので)に、不勉強さがモロに出てしまっているのかも知れません(>_<)
あ、数的推理と判断推理の勉
<省略> [全文]

33 ) 大学生
[2005/01/29(Sat) 17:02]
犬さん内定おめでとうございます。私も去年の9月に採用試験を受けたのですが、
2次で敗退しました。たぶん点数が6割ぎりぎりだったからでしょう。私は一般知能
とくに、判断推理、数的推理が苦手です。犬さんはこれらをどのような方法で勉強さ
れましたか?参考までに教えていただければ幸いです。

32 ) 犬
[2005/01/29(Sat) 01:27]
田さん→
どういたしまして(*^_^*)
お役に立てて嬉しいです。
良い結果につながるといいですねo(^_^)o

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:jun
KoMaDo-1.5a