海上保安庁の制服について
■板へ戻る
▼下へ
最新
最初から
次頁
- 45 ) うみまる君U
- [2007/05/28(Mon) 16:55]
- 何かにつけ、テレビで放映されるシーン 九州南西海域不審船事案での
第十管区本部での プレスへの一報「フタ、フタ ヒト、サン 該船沈没」と
発表する保安官 警備救難部管理課?警備課? の服装 ジージャン
休日に緊急に呼び出されたといはいうものの ロッカーに制服あるだろう?
作業服形式のものでもいいから 羽織っておけばいいのに
何時までたっても放映されるよ
- 44 ) BS
- [2005/09/30(Fri) 08:51]
- てんくつさん、こんにちは。
> 需要はないと思いますよ。
であればなおのこと、コストをさげるべきではありませんか?
それに今の職場では1個しかありませんが、年3度の公開だ
けでそこそこの売り上げを確保しています。少なくとも元は取
れますよ。先日もイレギュラーの公開があったおかげで売れ
ましたし。
- 43 ) てんくつ
- [2005/09/30(Fri) 07:38]
- たしか、「海上保安庁」とか「Japan Coast Guard」とか書かれているのは
だめでしたよね。職員の負担とかは・・・・考えなくてもいいんじゃないですか?
後、単純に、BSさんが思うほど需要はないと思いますよ。
- 42 ) BS
- [2005/09/29(Thu) 15:22]
- 海道さん、こんにちは。
> 船によって依頼する業者もまちまちですしね。
それを協会か業者で(どうせ「入札」でしょうけど・・・)大量発注する
ことによりコストを下げて、職員の負担を減らそう・・・まで考慮してま
す。金ないのに、わざわざ金のかかる方法を取らんでも・・・
> 誰か(どこか)の許可をとって作成しているんですかねぇ?
海図のディストリビューターの時にはきちんと
<省略> [全文]
- 41 ) 海道
- [2005/09/28(Wed) 17:16]
- オリジナルグッズの資料集めはやはり大変なのではないでしょうか?
以前作った船では転勤で人が変わるので変わるたびに作成
してました。もちろんデザインも違いますし・・・。
また船によって依頼する業者もまちまちですしね。
ところでひとつ疑問なのですがあれって誰か(どこか)の許可をとって
作成しているんですかねぇ?
もしファンの間で勝手に作成しちゃうとやはりまずいものなのでしょうか
■板へ戻る
▲上へ
最新
最初から
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a