KoMaDo   Off Shore Dream 海・海上保安庁の総合情報サイト 総合掲示板 : 海事事件・事故  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : お知らせ 海上保安庁全般 イベント・マスコミ 採用試験・資格 海難事故・事件 災害 海上自衛隊 ニュース・時事 マリンスポーツ・マリンレジャー ニュース速報(事件・災害) 危機管理 海猿

0 :「海事事件・事故」を作成しました。(01)  1 :宜名真にて(01)  2 :目撃者を探しています。(03)  3 :鳥取県の漁船が拿捕される(01)  4 :今朝、氷見漁港で第8角と4共の漁船が正面衝突した模様(01)  5 :違法操業の実態(05)  6 :違法では?(01)  7 :マラッカ海峡で海賊襲撃(23)  8 :砂州や環礁内の海難(09)  9 :海王丸事故について(13)  10 :三重県沖タンカー衝突火災事故その後?(05)  11 :飛び移る海上保安官・・・・(07)  12 :北朝鮮工作船事件(07)  13 :強行接舷(08)  14 :ベトナム船VIHAN05海難事故(05)  15 :拉致事件(12)  16 :海猿も艇から落ちる?(02)  17 :「海事事件・事故」を作成しました。(01) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 17 - 20 を表示

   


0: 「海事事件・事故」を作成しました。  全レス

01: 名前:管理人投稿日:
「海事事件・事故」がスタートしました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



1: 宜名真にて  全レス

01: 名前:釣り吉投稿日:2009/12/01(Tue) 15:56
はじめまして。
11月26日に沖縄県の国頭の宜名真にて、転落事故があったと思うのですが
その詳細について知りたいのですが、情報はありますか?

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



2: 目撃者を探しています。  全レス

01: 名前:竹村倉二投稿日:2002/11/23(Sat) 07:40
キミ丸を見ませんでしたか? 目撃者を探しています。
2002年10月14日(体育の日) 長崎県野母崎沖

捜索用のホームページを作成しました。心当たりのある方はご覧下さい。
http://dial104.isahaya-cc.ac.jp/takemura/kimimaru/ [source] [check]

02: 名前:jun投稿日:2002/12/27(Fri) 12:53
第七管区海上保安本部HPより

10月14日午後9時頃、入港遅延遊漁船(1名乗組み)の通報があり、捜索を実施していたところ、10月15日午前6時頃、熊本県天草郡苓北町白木尾の海岸において、エンジンがかかったまま無人の状態で漂着しているのが発見された。巡視艇3隻、航空機2機、水難救済会所属船4隻で捜索を実施したが船長の発見に至らず。

03: 名前:削除されました投稿日:2009/06/22(Mon) 17:00
削除されました

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



3: 鳥取県の漁船が拿捕される  全レス

01: 名前:つけめんだいおう投稿日:2009/01/28(Wed) 08:49
今朝のニュースで日本海で拿捕される事件が発生しました

外務省などに入った連絡によると、27日午後8時ごろ、日本海の能登半島沖を航行していた鳥取県境港市の日吉水産に所属するカニかご漁船「第38吉丸」(安藤正史船長)がロシア当局に拿捕(だほ)されたとみられる。船長ら乗組員10人は全員日本人で拘束されているといい、けが人の有無は不明。

 鳥取県水産課によると、午後7時過ぎ、第38吉丸から日吉水産に「これから臨検を受ける」と連絡が入った。漁労長が、排他的経済水域である200カイリ線を3マイル(約5キロ)ほどロシア側に越えたことに気づき、戻ろうとしたところ臨検を受けたという。「ナホトカに連行されている」との情報もあり、外務省などが確認を急いでいる。

 最近では平成18年、カニかご漁船「第31吉進丸」が北方領土付近でロシアの警備艇から銃撃を受け、拿捕、乗組員1人が死亡。19年にも北海道の刺し網船などがロシアに拿捕されたが、乗組員は全員無事だった。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



4: 今朝、氷見漁港で第8角と4共の漁船が正面衝突した模様  全レス

01: 名前:氷見投稿日:2008/12/02(Tue) 17:13
けが人はでていない

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



5: 違法操業の実態  全レス

01: 名前:つけめんだいおう投稿日:2008/05/17(Sat) 07:27
昨晩のNHkの報道で、韓国漁船に乗り移った保安官ごと韓国に連れて行かれそうになったと報道されましたが
例えば素人考えですが、無線で漁船を呼び集めて周辺を取り囲むとかできないのでしょうか?
毎回いたちごっこのようで腹立たしいのですが・・・
素人の書き込みですみません。漁業関係者の方の書き込み希望します.

以上

備えよ常に
つけめんだいおう

02: 名前:たぬ吉投稿日:2008/05/21(Wed) 22:46
つけめんだいおうさんのおっしゃるとおりのことをやることは
可能かもしれませんが、取り囲んでも逃げられてしまえば韓国漁船を
捕まえることはおろか止めることもできません。
そうなってしまえば巡視船艇は口頭による停船命令等の措置を行いますが
停船しない場合には最終手段として強行接舷を行い、海上保安官を移乗させて
船を止めます。これは飛び移る海上保安官はもちろん、巡視船艇・漁船にとっても
大変危険な行為となります。
漁船でそこまでしないにしても取り囲んだ際に追突等が起きたら大変なことになりますし
それと韓国漁船も生活がかかっているので、何をしでかすかわかりません
(投石や網を切って流してきたり等の危険行為も過去にはあります)ので
つけめんだいおうさん、漁業関係者そして私も含め腹を立ててると思いますが
民間人が何かするというのはリスクが高すぎる問題であると思います。
長文失礼いたしました。

03: 名前:つけめんだいおう投稿日:2008/05/22(Thu) 23:18
たぬ吉さん こんばんは! 書き込みありがとうございます。
先日知人に紹介されてYouTubeの海保の動画を見ました。
私の素人考え以前の問題でした!!
私も12フィートに乗るのですが、・・・・違法操業の漁船に乗り移るのは決死の覚悟が
いることがわかりました。あの悪天候で逃げている漁船に乗り移るなんて・・・。
関係者の方のご苦労も理解せずすみませんでした。
何かほかの方法はないのでしょうか? 殉職者が出ないことを切に願います。

以上

04: 名前:たぬ吉投稿日:2008/05/25(Sun) 23:37
停船措置は口頭以外にも警告弾(ソフトボールくらいの玉で投げると
爆発音がなりますが殺傷力は無し)や催涙弾がありますが
船を止める能力は無く、操船者が止めなければ止まりません。
船にも警察が使っているバイクのホイ−ルに絡んで止めたり、
アメリカの警察のようにクルマのタイヤをパンクさせて止められるような
資器材があればいいのですが船なので難しそうですしね。
安全とは言えませんが飛び込み移乗が現段階では最善なのではないでしょうか。

05: 名前:つけめんだいおう投稿日:2008/06/02(Mon) 22:34
たぬ吉さん理解できました。それから17日の観閲式には初めて皇族が参加されました
日本人は海洋民族です。 ウエザーニュースのオフセンター見学してきましたがすごいところでした。
海洋気象の重要性が理解できました。 それではまた!! 備えよ常に つけめんだいおう

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



6: 違法では?  全レス

01: 名前:オヤジ投稿日:2007/06/16(Sat) 12:34
取締りの際の民間漁船使用は合法なのでしょうか。また民間漁船の方に制約はないのでしょうか?

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



7: マラッカ海峡で海賊襲撃  全レス

01: 名前:jun投稿日:2005/03/14(Mon) 23:34
14日、マラッカ海峡で、日本船籍の船が海賊に襲われ、日本人船員が船長以下2名と外国人船員1名が
海賊に拉致された模様。

15: 名前:HMS@某所投稿日:2005/03/16(Wed) 09:47
>07で提起された話は面白い議題となりますので、別スレで話しませんか?

 それでは議論ボードではいかがでしょうか?
 議題内容を考えると、議論ボード向きであると考えます。私も法の専門教育
を受けたわけではありませんので、他の識者のご意見を頂戴したいと考えま
す。

16: 名前:HMS@某所投稿日:2005/03/16(Wed) 10:08
それと、

>執行管轄権はないということです。

これはおかしい。
普遍的管轄権は、領域主権の及ばない公海上で行われる海賊行為に
対処するため、海賊行為を人類共通の敵として、すべての国家が司法
及び執行管轄権を有するものとして扱われるようになったことから始ま
っているとなっています。犯罪の重大性に鑑みて、司法及び執行管轄
権を普遍的に行使できるという権利が題目のはずですが?本来、海賊
が人類の共通の敵(hostis humani generis)であるならば、海域の如何
を問わず、国家が刑罰権を行使してこれを処罰する義務を課したとして
も何らおかしくはないと考えますが。

また、国家が国外で自国法を執行した例があり、1960年のイスラエル
によるアルゼンチン国内でのナチス犯罪人アイヒマンの誘拐、ニュージ
ーランド港湾におけるフランス工作員によるレインボー・ウオリアー号の
撃沈がそれに当たります。その目的が人道的干渉である場合には許容
されるとの説もあります。今回は普遍的管轄権の最たる目的の「海賊行
為の取り締まり」の筈です。これに当事者たる日本の執行管轄権が及ば
ない
<省略されました> [全文を見る]

17: 名前:よびひん投稿日:2005/03/16(Wed) 23:27
【クアラルンプール=伊東義章】国際海事局(IMB)海賊情報センター(本部クアラルンプール)など
によると、マレーシア領海内のマラッカ海峡で14日、日本船籍のタグボートが海賊の襲撃を受け、
日本人2人を含む3人が拉致された。(日経)

「執行管轄権がない」というのは、本件が公海ではなく、領海を念頭に考えて書きました。
領海は沿岸国の排他的な執行管轄権が認められおります。
勿論、公海においては上記16の前段のとおりと考えます。

で、16の後段は領域内においても、他国の執行管轄権があるとの説を紹介しておりますが、
私は賛成しかねるものがあります。
本件において「襲撃船はインドネシア方面に逃走」、「インドネシア船籍を示す記号」などの
状況証拠が増えていますが、それを理由にインドネシア領域内で執行管轄権を行使するよりは、
捜査協力や合同捜索救助のソフトな(かつ有効な)代替手段を考えた方がスマートな気がしますが
いかがでしょうか?

(余談として)16後段を韓国側から見ると、竹島の武装占拠がこれにあたるのでは?

18: 名前:海保ウォッチャー投稿日:2005/03/17(Thu) 18:07
>よびひんさん
「海賊」の海洋法上の定義では領海内を除いているので,厳密には「海賊」事件ではないというのはわかりました。
そうすると大雑把に言うと,たとえ日本船が被害にあっても他国の領海内である以上,日本が直接捜査したり逮捕したりできないということなのでしょうか。
またそれは,相手国の同意があれば一定の範囲で認められるものなのでしょうか。

19: 名前:HMS@某所投稿日:2005/03/17(Thu) 19:32
よびひんさん、こんにちは。

>捜査協力や合同捜索救助のソフトな(かつ有効な)代替手段を考えた方
>がスマートな気がしますがいかがでしょうか?

 襲撃船がアチェに向かってるとの情報がありましたが、もしそうであるな
らばインドネシア政府は犯人を逮捕し、引き渡さない限りアチェ自治州に
おける実効支配権をインドネシアは有しないことになります。東チモール
のように独立を宣言しているわけでもない以上、国際法上の無主の地
"terra nulliua"と見なして執行管轄権を行使した方が得策であると考え
ます。

 また、マ海峡はマレーシア領ですが同時に国際海峡ですので、ダーダ
ネルスや特別条約(後述)による通航制度が整えられておらず、海洋法
条約が適用される以上、同条約による国際海峡としての扱いになります
ので、

第17条  無害通航権

 すべての国の船舶は、沿岸国であるか内陸国であるかを問わず、この
条約に従うことを条件として、領海において無害通航権を有する。

 これにより、国連海洋法条約規定に違反した行動には無害通航権は与
えられません。この場合、領海主
<省略されました> [全文を見る]

20: 名前:削除されました投稿日:2005/04/24(Sun) 14:00
削除されました

21: 名前:削除されました投稿日:2007/04/10(Tue) 14:21
削除されました

22: 名前:削除されました投稿日:2007/04/13(Fri) 03:31
削除されました

23: 名前:削除されました投稿日:2007/04/13(Fri) 05:25
削除されました

■トップに戻る リロード  全レスを表示



8: 砂州や環礁内の海難  全レス

01: 名前:あきな投稿日:2005/06/05(Sun) 22:05
こんにちは、地理を学習していて思ったのですが
砂州やラグーン内の海難は海上保安庁の管轄下なのですか?
沖縄や鹿児島の離島にはさんご礁起源の池などもありますが
どこまでを海難と呼ぶのでしょうか?教えてください。

02: 名前:削除されました投稿日:2007/03/09(Fri) 12:19
削除されました

03: 名前:削除されました投稿日:2007/03/22(Thu) 16:03
削除されました

04: 名前:削除されました投稿日:2007/04/05(Thu) 16:21
削除されました

05: 名前:削除されました投稿日:2007/04/07(Sat) 03:27
削除されました

06: 名前:削除されました投稿日:2007/04/10(Tue) 00:37
削除されました

07: 名前:削除されました投稿日:2007/04/11(Wed) 05:27
削除されました

08: 名前:削除されました投稿日:2007/04/12(Thu) 00:06
削除されました

09: 名前:削除されました投稿日:2007/04/13(Fri) 01:11
削除されました

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



9: 海王丸事故について  全レス

01: 名前:チチロー投稿日:2005/02/21(Mon) 19:07
海上保安新聞で海王丸事故の連載が始まりました。
大型船は時化のときは「沖だし」と相場が決まっているようですが、
今回の海王丸事故は危険回避行動としての「沖だし、錨泊」は
基本的に正しい行動であったのでしょうか?
「強風に耐えきれず、走錨が始まった」とありますが
走錨が予想される場合、沖だし以外の回避行動はあるのでしょうか?
船には素人ですので解りませんが、どなたかご教示いただければ幸いです。

05: 名前:チチロー投稿日:2005/02/24(Thu) 14:17
HMSさんへ
その後、海難審判の裁定文等を読みましたところ、かなりピントはずれな
書き込みをしていたことが判りました。
台風時の対策については次のようなことではないかと私なりに理解いたしました。

1.台風が接近している場合は安全な海域、港湾に至急退避する。
2.上記が困難な場合は適切な錨地に錨泊する。その際、海底地質による
錨効き、最大風速等を類推し、該台風に対して錨泊が安全であるか否かを検討
した上で行う必要がある。 なお、走錨が発生するであろう限界の風速を
あらかじめ予想しておく必要がある。

などと考えておりますが、錨泊中に限界風速を超える恐れが生じた場合は
どのようにするのでしょうか?

06: 名前:HMS投稿日:2005/02/24(Thu) 20:46
チチローさん、こんにちは。

 大体上記の理解でよろしいかと存じます。十分な支援が得られ、かつ
環境が整っているのであれば接岸避泊も可能であると考えます。

>錨泊中に限界風速を超える恐れが生じた場合は
>どのようにするのでしょうか?

 その場合は主機関を即時待機状態とし、風速25m/s程度でまず振止錨
を投入します。その後、船体が受ける風圧力を概算する実験式
"Hughes Form"がありますので、振回角度が規定値を超えたら主機関を
発動して錨鎖に負荷がかからないようにします。

参考までに東京港外錨地の守錨基準ですが
最大風速   使用錨鎖   振止錨鎖  備考
10m/s      5節
10-15m/s    6節
15-20m/s    7節      1節
20-25m/s    8節      2節     機関用意、舵用意
25m/s以上   9節      3節     機関始動

となっています。

 帆船であれば、ヤードを回してポイント・ヤード(投錨した方向にヤードを
向ける)またはカウンター・ブレース(上記の状態でミズンまたはメインを
反対側に開く)にして風
<省略されました> [全文を見る]

07: 名前:チチロー投稿日:2005/02/25(Fri) 15:55
HMSさま
度々の質問で恐れ入りますが、振止錨の投入のタイミングについて教えてください。

まず振止錨の投入位置ですが
右舷錨を主錨としている場合振れ回り幅の中央から左へ
錨鎖1節分本船が動いた位置で投入すると解してよろしいか?

次に錨鎖伸張の方法ですが
主錨6節から7節に、振止錨1節の伸張を行う場合、
まず主錨を7節に伸張し、その後振止錨を投入し振止錨
1節の伸張を行うと解してよろしいか?

08: 名前:HMS投稿日:2005/02/26(Sat) 11:49
チチローさん、こんにちは。

 付近に他の船舶が錨泊しておらず、圧流されていないという条件で
話を進めます。以下はあくまで私の考えであり、普遍化されたもので
はないことをお断りしておきます。

振止錨の投入位置>
1.左舷錨を投入するのであれば原則はその通りです。ただし、すでに
走錨しているのであれば、錨鎖が絡む可能性がありますので、主機関
および操舵装置を先に使用すべきと考えます。

錨鎖伸張の方法>
2.その前に錨鎖にかかる荷重が25トン以下になるように主機関と
操舵装置を稼動させる方が先です。錨鎖だけ伸張しても走錨状態で
はベルマウスにおいて錨鎖に急激な曲げ応力が加わり、錨鎖切断
する可能性があります。

09: 名前:HMS投稿日:2005/02/26(Sat) 12:00
参考までに。

http://www.akogare.or.jp/shipslog/shipslog10212004j.html [source] [check]

結局は乗組員の判断でしかないということです。

10: 名前:チチロー投稿日:2005/02/27(Sun) 20:19
HMS さま

ご親切にご教示ありがとうございました。
船舶の運用はなかなか奥が深いようです。
「あこがれ」のHPも拝見させていただきました。

またよろしくお願いします。
今回はこれにて失礼いたします。

11: 名前:削除されました投稿日:2006/05/27(Sat) 20:07
削除されました

12: 名前:削除されました投稿日:2007/04/09(Mon) 20:54
削除されました

13: 名前:削除されました投稿日:2007/04/12(Thu) 19:27
削除されました

■トップに戻る リロード  全レスを表示


ログ検索  リロード  前のページ  1 2 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 17 - 20 を表示


管理者 jun 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --