海上保安官として働こうと決めた理由 |
- 01: 名前:ツバキ投稿日:2006/01/05(Thu) 12:38
- はじめまして。
私は今、海保学校を受験しようか迷っています。
最近読んだ本の影響で海保の飛行士になりたいと思っているのですが
興味関心が散らばりやすい質らしく、これまでも将来の夢を一つに定めることができませんでした。
保安官の方々、また、保安官を目指している皆さんがこの進路を決定付けた理由などを
少しでも教えていただければと思います。
以下、個人的な話になってしまいますが。
私は現に今も海保とは関わりのない分野の専門学校に通っています。
現段階で就職の内定もいただいており、一月中には研修が始まってしまいます。
しかし、飛行士の方が気になってしまい、情けなくもそちらの勉強に身が入りません。
現在20歳なので、受験資格の上では年齢的に三年の猶予があるのですが
保校は並大抵の努力で入れるほど甘くなんてありませんよね。
加えて、高校を卒業してからのブランクや苦手科目の克服など、現実的な目を通せば全く余裕もありません。
これまでに、警察官など人を助ける仕事を目指したこともあります。
そして就職も決まった今になって、やはり前線で自分が誰かを
助けることができ
<省略されました> [全文を見る]
- 02: 名前:BS投稿日:2006/01/05(Thu) 17:25
- ツバキさん、こんにちは。はじめまして。
>その時は一番なりたかったものが、他のものを知ることで二番手になってしまう
私はそれを次の一歩を踏み出すための対価だと思います。私は研究がしたかっ
たので、別の場所に移籍しました。今でも納得していますよ。納得してないのに無
理やり何かやらせても多分、時間の無駄でしょう。
その場合は自分がやりたいことは何か、自分の目標の実現をするためには何が
足りないのか、その不足はどのようにして補うのかを考慮すれば、おおよその答え
は出ると思います。
- 03: 名前:ツバキ投稿日:2006/01/06(Fri) 21:35
- BSさん、はじめまして。
対価…、そうですね。
何かをするには、やはり それなりのものが懸かるものだなぁと痛感してます。
未熟者でも、時間だけは一人前に失っていくようで…。
まだ地位もお金も持っていないのが救いかもしれません。(笑)
「本当にやりたいこと」を飛行士としたとき、いつか心変わりしてしまうのでは
という可能性を恐れて思い切れない部分もあるような気がします。
そんなことを考えたって、どうにもならないのですが。
もう少し、自問自答してみようと思います。
コメント、どうもありがとうございました!
- 04: 名前:うみるか投稿日:2006/01/07(Sat) 11:39
- ツバキさんこんにちは。
はじめまして。
すでに就職の内定を戴いているとのことですが、
その仕事は、やりたい仕事とは違うのでしょうか?
それとも、隣の芝生が青く見えるような感覚で別の仕事に目が
行ってしまうのでしょうか??
厳しいことを言うようですが、この就職難に内定が決まっていることは
とても有難いことではないでしょうか。
その職場に迷惑をかける覚悟はできていますか?
まさか、腰掛で海保が受かったら辞めようなんて考えてはいませんよね?
社会人としての責任があることをお忘れなく。
その上で、どうしても、保安官になりたいと願うのなら、方向転換するのも
いいのではないでしょうか。
BSさんが言われているように、納得しないで今の仕事を続けるのは、あなたに
とってもよくないし、職場にとっても迷惑です。
あなたの人生ですから、悔いの無いよう、進むべき道を選んでください。
- 05: 名前:うみるか投稿日:2006/01/07(Sat) 11:45
- 追伸
私の場合、たまたま海保に合格し、入庁しました。
ですが、今の仕事は大好きだし、誇りを持っています。
適職というよりは、天職だと思っています。
どんな職業に就いても、楽しいことばかりではありません。
困難に遭遇することもあります。
それでも、この職業に就いていてよかったと思えることは幸せだと
思っています。
ツバキさんも、そう思える仕事に就けるといいですね。
応援しています。がんばってください。
- 06: 名前:ツバキ投稿日:2006/01/11(Wed) 00:11
- うみるかさん初めまして。
書き込みが遅れてしまって、申し訳ありません。
内定をいただいた会社の仕事が「本当にやりたい仕事なのか」を
考えてみたものの、結局まだはっきりとした答えが見つかりません…。
その仕事自体には興味関心もありますし、ただ隣の芝生が…という思いはありません。
自分の芝生に立っていながら、ふと離れた場所に大きな木を見つけてしまって
目が離せなくなってしまい、手を伸ばして良いものか迷っているような状態です。
うみるかさんの仰るとおり、確かに自分のことばかりでした。
社会人としての責任・会社への迷惑などについては、考えを欠いていました。
もし保安官になりたいと決意すれば、可能な限りの責任を取って会社は辞めようと思います。
とにかく時間が不規則な業界なので、両立も厳しいでしょうし
何より、あまりに失礼ですので。
内定をいただいた仕事は、やってみたいことは確かなのですが
一生続けていく気というのが実はしていませんでした。
先のことは分からないので、就職とはこんなものなのかと思って
あまり気には留めていませんでしたが。
それが、保安官と
<省略されました> [全文を見る]
- 07: 名前:BS投稿日:2006/01/11(Wed) 17:21
- ちょっと真意を理解されていないようなので・・・
> もし保安官になりたいと決意すれば、可能な
> 限りの責任を取って会社は辞めようと思います。
決意はよろしいのですが、不合格の場合、一年待たなければなら
ない上に1年で辞めた場合、よほどの理由がない限り「耐性無し」と
人事は判断しますよ(第2新卒で採用される可能性まで否定はしま
せんが)。今の経済情勢でフリーターをすることをご家族は了承して
くれるのでしょうか?
受験勉強に専念するにしても親御さんを説得しなければならない
でしょう。その点が貴方の書き込みからは「やってみたい」という意
気は感じられても、それを実現するための行動というか努力はまる
で感じられません。下手すると海保に入ったら入ったでまた別の物
を見つけたら、そちらに目を奪われるような気がします。
- 08: 名前:ツバキ投稿日:2006/01/12(Thu) 13:45
- 確かに、現実問題としては厳しい点が山積みです。
人事の判断については新たに気付かせていただきましたが、
家族の説得などは、強い意志と冷静な目があれば不可能ではないと思います。
今の段階では、まだ実際に海保へ入るための行動というものを
起こしているつもりはありません。
その方向へ決意を固めるか否かで悩んでいる状態です。
考えているうち、自分の選択すべてが空っぽなものに感じられてきて
思い詰まってしまったので、他の方々の「海保に決めた理由」などを
伺えれば とスレを立てさせていただきました。
中途半端な心のままで発言し、すっきりしない気持ちにさせてしまって
いたのなら申し訳ありません。
- 09: 名前:BS投稿日:2006/01/12(Thu) 15:08
- まだお判りではないようです。
この場合の人事とは一般企業のそれを指します。
(二次試験の際に面接官も理由ぐらいは聞くと思いますが)
これはとりあえず置くとして、
私にせよ、うみるかさんにせよ、ここで危惧というか問題にしているのは
「貴方が入庁後、同様の理由で退職を考えるのではないか?」という点で
す。現場に配属されて「思っていたのと違う」と言い出して辞職していくので
はないかと。
過去に同様の事例を実際に見ていますので、色眼鏡で見ざるを得ないの
です。最終的な決断は貴方の意思であっても、それに関わる人間は否応なく
迷惑がかかります。
少なくとも人命に関わる商売をしている以上、意に染まないことをを「仕事」と
割り切れない人間はこういう商売に関与するべきではないと思います。こっち
の生命まで危険にさらされますから。
- 10: 名前:ツバキ投稿日:2006/01/12(Thu) 16:12
- 申し訳ありませんが、BSさんの仰る「判っていない」が
どこを示しておられるのかが良くわかりません。
私は「気が散りやすい質ですが、今どうしても保安官になりたくて」
と言っている訳ではありません。
決め手のないままもし入庁できたとして、また別な興味に惹かれて
辞職を考えるようになってしまうのは、自分としても もう絶対に嫌です。
過去にそのような例があることも知っていますし
家族や会社の方々など、他者への迷惑も掛けたくなどありません。
これまでの、心変わりをしてしまう自分と決別するに値する理由を
探せたらと思っています。
- 11: 名前:うみるか投稿日:2006/01/12(Thu) 23:51
- ツバキさんこんばんは。
最初の書き込みだけを見れば、確かにBSさんが言うように
海上保安官になっても、また別の世界に興味が湧いてそちらに
行きたくなるのでは?という考えもあります。
ですが、私の書き込みに対する返信を読んで、私自身はそのように
危惧してはおりません。
たくさん悩んでください。その中で必ずどうしても譲れない部分に
出会えるはずです。そうすれば自ずと進むべき道が見えてくるのでは
ないでしょうか。
他者の意見に耳を傾け、その中で自分に必要なものを選び取っていけば
いいと私は思います。もちろん私の意見も含めてです。
ここへの書き込みはツバキさんにとって、いいきっかけとなったのでは
ないでしょうか。
見つかると良いですね。今までの自分と決別するに値する理由が。
- 12: 名前:ツバキ投稿日:2006/01/14(Sat) 20:46
- うみるかさん、こんばんは。
はじめの書き込みは、言葉足らずなものだったかもしれません。
申し訳ありませんでした。
私の考える限りを伝えられたようで、一安心しております。
現在・過去・未来を見直し、このまま ただ「好き」「やってみたい」だけの思いで
人生に関わる動きを始めることはしないようにしようと思いました。
また、これまでと同じになってしまっては どうにもなりませんから。
更に上の動機となる「何か」を探し当て、他の何を知っても揺らがない覚悟ができたら
その時は海保に向かって必死で駆け出せると思います。
はい。こちらに書き込みをしてみて良かったです。
自分では気付かなかった点、甘かった点にも気付かせていただきました。
応じてくださった うみるかさん、BSさんに感謝いたします。
こちらでいただいた意見を重ねて、とことん考えようと思います。
本当に、どうもありがとうございました。
- 13: 名前:航空課志望投稿日:2006/01/16(Mon) 18:48
- そのような理由がない限り受ける決意がつけられないようじゃ、同じ道に進みたい
者同士正直目障りです。そのような事は人に聞くより自分で探してみてはどうでし
ょうか。私の目からはただ漫画に影響された人にすぎません。
- 14: 名前:ツバキ投稿日:2006/01/16(Mon) 22:46
- 航空課志望さん、こんばんは。
確かに、まっすぐ海保を目指しておられる皆さんからすれば
私の現状は苛つくだけのものかもしれません。
そう思われる方がいらっしゃることは、失礼ながら重々承知しております。
しかし、目指す場所は同じだとしても、そこを目指すまでは人それぞれであっても良いのではないでしょうか。
これまでの自分を考慮した上で、どうやって決意を固めるのか。
そのために考えを重ね、行き詰ったところで他者の意見も求めてみる。
こうした左思右考は私の自由であってほしいと思います。
- 15: 名前:うみるか投稿日:2006/01/17(Tue) 00:11
- 航空課志望さん
たとえ、漫画に影響されたとしても、何がいけないのでしょうか?
あなたも現場を体験してはいないのでしょう?
どんな人でも、やる気に満ち溢れている人は、私的には
welcomeですが・・・。
投稿前に、こう書くことで、どういう影響を及ぼすか考えましたか?
相手の気持ちを考えることはとっても大切なことだと思います。
自分の意見を述べるときは、相手への配慮を忘れてはいけないと思うのですが。
たとえ掲示板であっても、無記名投稿であっても、誠実な対応をするべきだと
私は思います。
- 16: 名前:BS投稿日:2006/01/17(Tue) 09:42
- 航空課志望さん、こんにちは。
>漫画に影響されたとしても、何がいけないのでしょうか?
影響されるのは別に良いのですが、入って「自分の考えて
いたことと違う」といって辞められたらいみじくも「納得しない
で今の仕事を続けるのは、あなたにとってもよくないし、職場
にとっても迷惑なこと」を職場に最悪の形でかけることになり
ます。
で、何かに影響されて入ったきた人は往々にして「理想と
現実のギャップ」に耐え切れないことが多いのです。それを
人生の目標に見据えてきた方から言わせれば「俺と代われ」
と言いたくなる気持ちは判らないではありません。
たかだか15分の面接と紙切れ一枚でその人間のすべてが
判るわけも無い以上、「志望動機によるエリミネート」は手段
としては存在すると思います。
- 17: 名前:BS投稿日:2006/01/17(Tue) 09:43
- ごめんなさい。うみるかさんに対しての発言でした。
お詫びして訂正します。
- 18: 名前:うみるか投稿日:2006/01/17(Tue) 19:22
- BSさん こんばんは
どのような志望動機であれ、理想と現実のギャップに耐え切れず、
辞める人はいます。
どんな人も、大抵は何かに影響されて志望するのではないのですしょうか。
どうして、それを、漫画に影響されるような奴は保安庁にはいらない!に
なるのかが疑問です。
- 19: 名前:BS投稿日:2006/01/19(Thu) 10:19
- うみるかさん、こんにちは。
> 漫画に影響されるような奴は保安庁にはいらない!に
> なるのかが疑問です。
情操教育の未完成な学生に良い面ばかりの漫画やTVを見せ
ても誤解と偏見を植え付けるだけです。百害あって一理も無いで
す。
で、漫画のいったい何処に備品請求一つに苦労する話や学校
と現場の意識のギャップが新人教育にもたらす影響まで描かれ
ているのでしょうか?それが「掃除は私の仕事ではない」などと
のたまう人間を輩出する原因の一つになっているとはお思いに
なりませんでしょうか?
あたしらそんな「雑務」で「本業」を圧迫されたくないので、すで
に判っている「不具合」は事前に排除してくれって言っているだけ
なんですがね。
- 20: 名前:SAR投稿日:2006/01/27(Fri) 14:03
- みなさんこんにちは。
BSさん、わかります、よくわかります。実は私も映画がヒットしている中で
ちょっと心配になっていました。憧れて入庁してくる若者が現実とのギャップ
に愕然としないだろうかと・・・。私は初研採用の面接のときに試験官に
「始めは皿洗いだとか、掃除だとか雑務ばっかりですからね」と言われて
いましたので「なるほど、そのとおりだ」という印象でした。結局、始めだけ
ではなくて、今でも雑務に追われていますけどね(笑)
誰でも何かに影響されることはあるでしょう、要は本人が入庁するときに
どれだけ柔軟な姿勢と、広い視野を持っているか、ということでしょうか?
一つの文書の決済を取るのに丸一日かかったり、あとハンコ1個のところで
決済終わると思ったら事件が起きて、戻ってきたらハンコを押す人が帰って
しまって休みの日に出勤したりとか・・・。
「○○報告書」「○○調書」・・・その他いろいろ海上保安官は警備救難だけ
やっていればいいと言うわけではないんですよね。
そんなときに「私、救難がやりたくて保安庁に来ました」なーんて新人が
きたら、「とりあえず掃除しようか?」っ
<省略されました> [全文を見る]
- 21: 名前:BS投稿日:2006/01/28(Sat) 01:02
- SARさん、こんにちは。はじめまして。
>要は本人が入庁するときにどれだけ柔軟な姿勢と、
>広い視野を持っているか、ということでしょうか?
基本線はそうですね。掃除を「気分転換」として楽し
めるような人間で無いと精神か身体に変調を来たすか
私のように上と喧嘩するか(爆)。
で、SARさんがご指摘されたことを持っていない人間
ってのは大抵使えない(新人だからというのではなく、自
分から行動を起こさないとかそういう個人の部分)と相場
が決まっているんです。
これが基礎体力のある巨大官庁であれば教育システム
も完成されているでしょうし、ある程度教育専門の部隊って
のがあるんでしょうが、こんな三無い官庁で教育係付けると
2人分戦力が削がれる上に、1ヶ月もたたないうちに辞めら
れたら「やってらんない」というのが本心です。
先年居たんですよ、実際。「学校で習ったことと全く違う」と
言って。上は適正を見た上で就けたんでしょうが、当人は「
志望とは全く異なる配置にされた」って。
- 22: 名前:うみーん投稿日:2006/01/31(Tue) 10:44
- 皿洗いやトイレ掃除などの雑務の何がいやなのかな。わからない。家で家事手伝いを
したことがないのかな?
- 23: 名前:ながはまや投稿日:2009/09/20(Sun) 10:50
- 海上保安官は人を助けるため
- 24: 名前:うみまるん投稿日:2009/09/20(Sun) 15:27
- きっかけは、人それぞれだと思います。
大事なのは、置かれた場所で自分がどれだけがんばれるかじゃないでしょうか?
得意だろうと苦手だろうと全力を尽くす、それが大切なのでは。
|
|