KoMaDo   Off Shore Dream 海・海上保安庁の総合情報サイト 総合掲示板 : 海上保安庁全般  ■ Headline ■ HOME    

海上保安庁全般トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示

  現場の状況について

01: 名前:現場の保安官投稿日:2009/07/24(Fri) 20:41
 現場の状況について質問します。私の勤務する船では門司出身の方が多いの
ですが、その人らが言うには、
 ・入庁する前は海保の事を「海のプロ」だと思っていたが、船務がまるでできていない。
  こいつらは素人同然。船をなめている。
 ・そもそも船務ができない奴が多いのは陸上と船を転々としているからだ。
 ・最近の若手は船務もろくにできないくせにすぐ巡視艇に乗りたがったり救難業務を
  やりたいと言い出す。
 ・実際上記の奴らが船務が完璧でないのに巡視艇等に行ってしまう。花形業務
  (警備・救難)ばかりやっているうちに「船務なんか遊びだ」とか言い出す始末。
 などなど、海上保安官の質の低下が叫ばれています。実際巡視艇の若手が「長期
整備で何もわからないくせに機械をバラすから、組み立てられなくなっていた所を助けて
やった。」という事も最近あったようです。
 皆さんの職場の状況はどうなんでしょうか?聞かせてください。
 私はまず船務ありきだと思うのですが。

02: 名前:現場の保安官投稿日:2009/07/24(Fri) 20:55
 すいません。上の長期整備の所を後で読み返すと誤解が生じると思ったので訂
正します。
 「巡視艇の若手職員が長期整備で何もわからないくせに機械をバラすものだから
組み立てられなくなって困っていた所を私の同僚の門司出身の人が助けてあげた
事もあった」ということです。

03: 名前:げんばねぇ・・投稿日:2009/07/26(Sun) 06:49
門司も免状があれば入れるからベテランばかりとは言い難いですが・・。

長期整備云々は若手に対する指導不足では?

なんでもスーパーマンにこなそうとさせる体質が悪いかと。ま、予算等もありますが、
指導が出来ないならどこぞの様に船員と上乗りに分けて運行専門要員をつくればええんですよ。

04: 名前:よびひん投稿日:2009/07/26(Sun) 16:27
長期整備のくだりには疑問があります。
官民問わず、どの若手職員であれ「初め」というものがあります。
機関長として、長期整備だし教育のために、ある機械のメンテを全て任せることもあります。
できない・わからないことがあれば、メンテナンスブックを開いたり、
並列機ならそちらを参考にして、自ら学習させるという手法は目にしております。

「船務なんか遊びだ」というのは言語道断。
業務でも使い物になる人材とは思いません。
また、そのように吹聴できる職場環境(現場教育も含め)が問題です。

残念ながら、私は門司出身だから「海のプロ」などとは思っておりませんし、
むしろ特定の船種のみ詳しいが、別の船種のことを慮ることの出来ない方や、
海技免状のみを持って、実務経験の少ない人も多いと感じております。
勿論、保校や保大出の人がその点で優位に立っているとは思えません。
(結局は個々人の業務意欲、学習能力という話になるのですが・・・。)

船方(運航専門)と海上保安官に分ければ・・・という話も良く耳にしますが、
広く浅く、柔軟に開く引き出しを多く持った方が勝ち、という
当庁の仕事
<省略されました> [全文を見る]

05: 名前:現場の保安官投稿日:2009/07/27(Mon) 13:28
 この質問を船の幹部にぶつけてみると「我々は船にしかのらなくていい船艇職員を採用
したのではなく、すべての業務をそつなくこなせる海上保安官を採用したんだ。」と言っていました。
最初に話したのはベテランの人の言い分で、今回のは幹部の言い分です。まあ、聞いてみると
どちらも納得できるんですよね。
 でも、「これからの海保は大量退職期でベテランがどんどん辞めていくから、今の若手にはなんでも
やってもらわないと困る」ということを聞いたことがありますが、昔なら船務が
できるようになって初めて潜水士なり、陸上なりを希望できるようになったというのに、今は基本である船務
もまともにできない若手が次々と陸上にひっぱられていったり2クルー制で巡視艇に行ったりしていますよ。
これはおかしいのでは?いつか名ばかり船務主任が生まれるのでは?
 門司出身の人は現在の海保の事を「警察ごっこ、船乗りごっこ。一番中途半端な組織だ。」といっていました。
「海保の常識は世間の非常識」と言います。今の私にはこのやり方が正しいのかわかりません。
このスレットを見ている海上保安官がいましたら、意見をもっと聞
<省略されました> [全文を見る]

06: 名前:?投稿日:2009/07/27(Mon) 21:11
>幹部の〜略
どこまで偉い方か分かりませんがその人の船務と下々の船務はちゃいますからねー。

>〜巡視艇に行ったりして〜途中略。
・・?
巡視艇の方が仕事覚えれるのでは。
でっかい船の機関長なんてなんもせーへんし。
休みの兼ね合いもあるし。
でっかい船で立派ななんばんとか機関紙なんかがいればいいですがねー

>初めて潜水士なり、陸上なりを希望〜略
ええやん希望したって。あかんのん?希望は出すべき。出しても通らんこと多いノンに

>今は基本である船務もまともにできない若手が〜略
それは今までの人の教え方が悪いのと中間層が少ない状況と
ほいほいと変えてしまう人事が悪いのでは。
門司関係ないですね。

>一番中途半端な組織だ。
言い切りましたね。
その人の主観であって全体がそうでないことを祈りましょう。
ちゅうかこそこそ言わずに公に船で行動していただきたいですね。
思った人が変えて行けばええんですよ。

>「船務なんか遊びだ」というのは言語道断。
業務でも使い物になる人材とは思いません。
また、そのように吹聴できる職場環境(現場教育も含め)
<省略されました> [全文を見る]

07: 名前:現場の保安官投稿日:2009/07/28(Tue) 00:46
 希望を出すのは全然いいですよ。問題なのは希望していないのに
行かせるパターンですよ。
 希望を出していないのに陸上部署に引きずり込まれた先輩がいます。
その先輩は現場に出て2年半です。「陸上なんて希望してないし、あと
半年船に乗ってれば海技免状の乗船履歴もついたのに。ホントにわけ
わかんねえ。」って怒ってましたよ。
 今の中堅の人らが、「昔は最低5年は白船に乗ってないと陸上とか
研修なんか行かせてくれなかった。」と言っていました。
 5〜10年くらい船で勤務してある程度の海技免状もとった職員を陸上に
あげるのはかまわないと思うのですが、海技免状もない基本である船務も
一人前ではない若手を「大量退職期なんだから何でもやってもらわないと困る」
という理由であっちこっち浅く手をつけさせるのはかわいそうだと思いますが。

08: 名前:??投稿日:2009/07/30(Thu) 20:09
>希望を出すのは全然いいですよ。問題なのは希望していないのに行かせるパターンですよ。
そんなん今更では?希望適わずが多いねんから。
陸の70パーセント位は希望してへんのやない?
陸に希望出したらおまえは何者やねんって言われて行かれへんあほな話もあるけど。

広く浅くは理想論でどーせ無理。専門職を育てるべきだと、
しかし、希望部署で無いから
最近のサイクルが短くなったのは大歓迎。
どうせ意に適わないならすぐにうつりたい。
・・ま、ここで議論すべきではあらへんですね。

09: 名前:現場の保安官投稿日:2009/08/10(Mon) 20:42
>門司出身の人は現在の海保の事を「警察ごっこ、船乗りごっこ。一番中途半端な組織だ。」

人のこと言えるのかな?
門司分校では、起床整列から「だれかソー●おごってくれよ!限界だよ〜」なんて
教官に聞こえないように言ってる船出身の不真面目な輩が多かった。ガッカリしたなぁ。。

10: 名前:SAR投稿日:2009/08/12(Wed) 12:31
>門司出身の人は現在の海保の事を「警察ごっこ、船乗りごっこ。一番中途半端な組織だ。」
少なくとも私のいる管内は「どちらにも熱心」ですね。
船務主任クラスの若者の育成に対する熱意を感じますし、警備救難に関しても海陸連携して
(陸上からPM,PC,CLまで)積極的に動いています。
実際に数字のほうも上がっていますね。
どんな型の船であれ、いい先輩に出会って、怒られ、褒められをくりかえしえいるうちにどんどん
自信をつけて成長していくのではないでしょうか?(「怒られ」の後の「褒められ」が重要)
そうやって成長していく中で、やがて若手自らが「エキスパート」を目指し始めるんです。
これは船務にせよ、警救にせよ、保大から保校、初研すべての乗組員が船全体で若手を育てる
という雰囲気を作らなければ若手は育たないと思います。
様々な個性がぶつかり合う船ではとても難しいことなのでしょうけど、それを上手くまとめられるか
というところが幹部の「ウデ」なのかと思います。
最後に・・・
人事が希望通りにいかないことは・・・「自分がそこで必要とされている」とプラスに考えていくのが
一番かと・・・
<省略されました> [全文を見る]

11: 名前:よびひん投稿日:2009/08/13(Thu) 00:36
コメント05の最終行に『お前は出てくるな』オーラを感じて静観していました。(笑)
コメント09の「現場の海上保安官」さんとスレ主さんは違いますね?
一応、違う名前を選んだ方が(そして最低限、同一スレ内では同じHNを使う方が)
混乱が少なくて良いと思いますが、いかがでしょうか?

繰り返しになりますが、門司出は・保校出は・保大出は・・・という
二元論的な分類を一般論に持ち込もうというハナシであれば、
何の説得力も、議論(討議・検討)の対象にはなりえません。

幸いスレ主さんは船員のようですので、居酒屋の方に書かれてはいかがでしょうか?
個人は特定されませんし「現職しか」書けないので、「現職」の意見しか
見ることができません。
そうなりましたら私も「よびひん」のHNで、この場では書き辛いコトも書けますし・・・

本当に01の通り、スレ主さんが切実に思っているかを試すような書込みで失礼しました。
ぺこ <(_ _)>


海上保安庁全般トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示



管理者 jun 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --